社友のお便り


社友会のみなさんから寄せられたお便りや随想などを掲載しています。ご自身の活動や、身の回りの出来事、読書の感想、人生の生き方など気軽にご投稿ください。
(画像の上のカーソルが Zoomになると拡大できます)

H24(2012)/12

「幻のオリーブオイル」との出逢い

岡田 哲也


アテネオリンピックで「マン・オブ・ザ・ボランテイア」として表彰された時の記念写真

2002年のある日、社友会のあとで、心臓に持病をお持ちの先輩から「医者に言われたのですが、ギリシャで心臓に良いオリーブ油が採れるそうです。君はギリシャに永年駐在していたから、なんとか産地を突き止めて、手に入れてくれませんか?」と頼まれたのがコトの始まりでした。

折しもアテネ五輪のボランティアを志していたため、申し込み時と、翌年の採用面接と、二回続けてギリシャへ出掛ける機会があり、そのたびに友人、知人に尋ね回りましたが、「ハーバード大学や国連の研究報告に載っていたというオリーブ油のことでしょう? 私も心臓や脳梗塞などに良いと聞いたことはあるけど、産地は・・・」という返事ばかりで、二度ともこの油は「幻のオリーブ油」になってしまいました。

2004年夏、アテネ五輪本番を迎え、会期中IOCのボランティアとして先ず柔道、続いて野球、そしてレスリングと、3競技の会場で汗を流している間も、このことは常に気になっていました。突然アイデアがひらめいたのは、そのようなある日のことです。

「有機証明書を発行しているお役所に行けば、分かるはずではないか!」

「どうして今まで、こんなことに気がつかなかったのだろう?」

五輪閉幕を待ちかねるようにして農林省に行き、あちこちたらい回しにされた挙句、やっと訪ね当てた担当部局で手に入れた情報が「クレタ島のハニア市西部の郊外、コリンバリの山奥、プシラキス農園」です。これぞ捜し求める「幻のオリーブ油」の産地名でした。以下は担当官の話です。

「大学や国連の学術調査の結果は共通で、このオリーブ油が極めて良質な有機オリーブ油であるため、いわゆる善玉コレステロールを増やし悪玉コレステロールを減らすほか、この産地特有の土壌から来る微量成分が心臓病や脳血管障害を防ぐ働きを強めていることが分かりました」


オリーブ農園の原木


たわわに実るオリーブの実

「しかしこのオリーブ油さえ摂っていれば良いというものではなく、魚介類や野菜、豆類、果物などを中心とした食生活を心がけることが大切です。その後の研究で血管系の病気のほか、活性酸素が遺伝子を傷つけて発生する各種の癌を防ぐ効果や、細胞の老化を防ぐ効果のあることも分かってきました」

早速クレタ島に渡り、産地を訪問して生産者に会い、オリーブ農園を見学したところ、オリーブの木の枝には無数の捕虫ビンが吊り下げられ、落ち葉や剪定枝、牛糞などを混ぜ合わせた堆肥の山があり、農薬や化学肥料をまったく使用していないことが納得できました。大変な手間をかけているのです。

オリンピックとパラリンピックを終えていったん帰国した後、11月の末に再びこの農園を訪れ、3日間にわたって摘果、搾油の全工程を実地見学し、輸入契約を結んだのがこのBiojoyです。

幻はやっと現実になりました。きっかけとなった会社の先輩だけではなく、できるだけ多くの方々に召し上がっていただき、産地の人々のように健康で長生きしていただきたいと願っています。

実はこのオリーブ油に巡り逢えたのは、約70日間、猛暑の中で奉仕活動をしたことへのアテナの女神のご褒美ではなかったかと、内心思っている次第です。

 

 

(おかだ てつや・1961年入社・福岡県久留米市在住)

編集部注
このオリーブ油の詳細については岡田さんに直接お尋ねください。
岡田さんメールアドレス:tk-okada@jn2.so-net.ne.jp