みんなの作品

趣味のコーナー


社友会のみなさんから寄せられた作品や随想などを掲載しています。気軽にご投稿ください。(画像の上のカーソルが Zoomになると拡大できます)

フォークソングと私

明智 正宏

ギター楽しや
ギター楽しや

中学生時代に英語の先生にリンガフォンのレコードでアメリカの民謡を聞かせて頂いたのが、私のフォークソングとの最初の出会いです。先生は生徒に英語に興味を持たせるために、"Old Black Joe" "My Bonnie" "Down In The Valley" 等のアメリカ民謡を聞かせてくれたのですが、これが契機となって私自身英語が好きになり、歌に興味を持ち始めました。

その後大学の英語サークルESSに入り感銘を受けたのが、サークルの先輩グループが余興で歌われた "When The Sun Goes Down" という歌です。これは当時アメリカのモダンフォークソング・グループとしてその名が知られ始めていた "The Brothers Four" が歌っていた曲です。この時先輩方の歌声が素晴らしく、また歌が意味するところは「愛する人が自分の元を去った。日が沈んでから毎晩淋しく悲しい思いをしている。」という内容ですが、英語の歌詞のシンプルな表現にジーンときたものです。

"The Brothers Four" は略称ブラフォーと呼ばれていますが、ブラフォーは上記以外にも心に響くラブソング、子守唄、反戦歌等を世に出しています。ブラフォーは1958年結成後4人のオリジナルメンバーのうち3人が替わりましたが、レパートリーを広げており、ミュージカル「ラ・マンチャの男」「ウェストサイドストーリー」、ビートルズナンバーやカーペンターズの曲などを美しいハーモニーでアレンジしています。

先日ブラフォーの来日公演を観に行ってきましたが、日本の歌「あの素晴らしい愛をもう一度」「さくら」「竹田の子守唄」を自然体でバランスのよいハーモニーで歌っていました。

私はフォークソングの魅力に魅かれ、60歳過ぎてからの手習いでヤマハのギター教室に通い始め約5年になります。30歳過ぎの若い男性の先生に個人レッスンを受けていますが、この先生は1960-1970年代のフォークソングは余りご存じないので、ブラフォーやPPM(ブラフォーと同じ時代に人気のあったフォークグループ)のCDを持参しそれを先生に聞いて頂いて、楽譜やギターコードを書いて頂きそれを踏まえて、弾き語りを学んでいます。

最近少し欲がでてきましたので、大学の同期会でギターの伴奏をしたり、地域の自治会の集まりやテニスクラブの余興でフォークソングの弾き語りを披露したりしています。

曲目は「花はどこへ行った」「500マイル」「漕げよマイケル」等アメリカのフォークソングが中心です。

ブラフォーのオリジナルメンバーでリーダーでもありベースと低音vocalを担当している Bob Flick さんは74歳ですが、新しい曲や日本の民謡を取り上げたりして、常に前

向きな気持ちをもっています。

最近になって私も新しい分野の曲にも目を向けて、特に日本の心を伝える日本の歌を手掛けたいという気持ちが強くなってきましたので、日本の歌謡曲や民謡でフォークソングっぽい曲を選んでそれらを仲間と一緒に歌う形で楽しもうと思っています。

(あけちまさひろ・1968年入社・神奈川県横浜市在住)

掲載日:14/06/13