各地区幹事よりのご挨拶

H24(2012)/09

猫と歌舞伎と私

 幹事 宮﨑 和彦


(写真をクリックすると拡大します)

本年5月25日に開催された丸紅社友会役員会において、関東地区の新幹事に就任しました宮﨑です。昭和42(1967)年4月に入社以来、殆ど電力(旧重電機)部門に所属、その間マニラに2回延べ約9年半駐在し、平成16(2004)年9月定年退職後から現在まで電力・インフラ総括部の契約社員としてお手伝いさせて頂いています。私事ながら、会長を努めさせて頂いた祖父彦一郎が明治43(1910)年当時の伊藤忠輸出店に入店し、私の入社後亡くなったため、宮﨑家は102年もの長きに亘って丸紅のお世話になっています。この度の幹事就任により、後数年は丸紅並びにOB・OGの皆様方のために微力ながら少しでもお役に立ちたいと思っています。特に会員数が圧倒的に多い関東地区において、年々減少が懸念される会員数を少しでも増やし、また運営面では編集委員会委員長を命ぜられたHPをより一層体裁良くし充実させていく所存ですので、どうかよろしくお願い申し上げます。

 


ブルーの目がチャームポイントのダブリン
(写真をクリックすると拡大します)

これまでの幹事諸兄のご挨拶文を拝見すれば、皆様スポーツ・旅行・趣味について立派に書かれています。私の場合約15年前猫を飼い始め、現在は二代目ですが、トンキニーズと言う種類のオス6歳にて父・祖父共にチャンピオンという血統書付きです。競馬好きの家族が付けたダブリンと言う猫としては変わった名前で、因みに惜しくも9歳で亡くなった先代のメスはラモーヌでした。シャム猫系のため冬の寒さはもとより冷房にまで弱く、昼間は真夏でも家中の日向を見付けて寝そべっています。それでも夕暮れと共に元気に走り回ったり飛び跳ねたり人の背中に飛び乗ってくるため、お相手するのが一苦労です。歩く時は尻尾をピンと立て大きなアーモンド型のブルーの目が何とも愛くるしく、夫婦揃って文字どおり猫可愛がりして甘やかしているため長期間家を空けることも出来ず、墓参りや法事のため神戸で一泊するのが精一杯という状況です。

 

次に趣味について皆様ほどに立派ではありませんが、平成20(2008)年10月以降週三日勤務となってから、当初は月に二度、歌舞伎座が再建中の現在は月に一度、家内と歌舞伎見物に出掛けています。実は歌舞伎との接点は小学校高学年時代祖父母に連れて行かれて以来のため、約50年振りの再開です。当時は「海老さま」と呼ばれ大人気だった先代の市川團十郎・先代の松本幸四郎(後の初代松本白鸚)・先々代の尾上松縁の三兄弟並びに女形を競っていた中村歌右衛門と尾上梅幸を観た記憶がありますが、芝居の内容よりも美しい舞台や衣装の方が印象に残っています。先に社友会HPに寄稿下さった、市川團十郎襲名興行の「助六由縁江戸桜」に浄瑠璃河東節の唄い手として出演された今井先輩のお便りは、興味深く拝見致しました。私の場合役者の顔触れと演目から好みの興行を選んで出掛けており、最近では平成中村座での中村勘九郎襲名興行や新橋演舞場での市川猿之助・中車襲名興行が、役者側でも力の入った素晴らしい舞台を楽しめました。一方新猿之助と同じ年代にて現幸四郎の長男/市川染五郎と尾上菊五郎の長男/尾上菊之助、勘三郎の長男/勘九郎の弟で彼等より少し若い中村七之助の三人は、毛並みの良さに加え若い頃から鍛えられている所為か、殊に最近台詞・所作共に脂がのっているように感じられ安心して舞台を見ていられます。将来どのように成長していくのか、昔観た人達の孫の代に当たる若い人達を観るのが楽しく、彼等を中心に俗に言う追っ掛けをやっている次第です。