行事のご報告(2010年)
九州地区例会
8月度例会(ビアパーティ)
日 時:平成22年8月25日(水)
場 所:ANAクラウンプラザホテル福岡(旧全日空ホテル博多)
今年の夏は猛暑が続き、当日も相変わらずの暑さの為、沢山のキャン
セルがでるのではと冷や冷やしていましたが、キャンセルもなくホッとしました。社友会会員が27名、丸紅側から5名の総計32名の参加者が、リニューアルオープンしたホテル1階の“クラウンカフェ”に集いました。
司会は丸紅の富田課長・挨拶は実方支社長にお願い致しました。
|
ANAクラウンプラザホテル福岡 |
実方支社長の挨拶の中で、本年度の丸紅全体の第一四半期の純利益が306億円と、年間予算の1250億円の略順調な滑り出しをしているとの力強いお話がありました。 次に、幹事の私から冒頭に、初参加の青木壮治氏(食糧)の紹介をし、挨拶をして頂きました。
今回より、社友会事務局から配布されました当日の出席者リストが、事務局中島さんの計らいで、年齢順となり先輩後輩が一目瞭然で、何かと便利になりました。そして、毎年、12月上旬に開催されていた「社友会総会」が、今年度から社友方々の高齢に配慮して、気
候の良い11月の初めに開催されることが、全体の幹事会で決定し、本年度は東日本地区(東京)が11月8日(月)、西日本地区(大阪)が11月10日(水)に開催されます。今年は、井戸口先輩が喜寿になられますので、11/10の大阪での総会に、本人は勿論のこと、早めにスケジュールを組み、出来るだけ沢山の会員が参加して頂けるようにお願いをしました。ホテルの特別の配慮により生ビールで、参加者最年長の蔵前先輩に乾杯をして頂き、懇親会がスタートしました。
このホテルの料理は評判が良く、ここ“クラウンカフェ”のバイキング
|
ホテル1階クラウンカフェ |
は昼も夜も人気があり、今晩も家族連れの予約客で満員でした。和洋折衷の料理は、何回もお代りをするほど先輩方にも好評で、今夜は飲むより食べる方に重点を置く方もおられたようで、デザート、コーヒーまでしっかりとフルコースを堪能され、そのお陰で話もいつになく弾み、あっという間の2時間でした。 最後の恒例の博多手一本締めは、今回、矢野大先輩が体調不良の為欠席でしたので、博多山笠の“土居流れ”で長い間活躍されていた山田英明氏に依頼し、玉置氏、佐野氏を介添え役に、豪快に締めてもらい、8月例会のビアパーティは盛会のうちに閉会しました。 (九州地区幹事 田中健二)
↑ページトップへ
6月度例会(総会・講演会・懇親会)
日 時:平成22年6月16日(水)
場 所:平和楼本店(天神)
講 演:實方 洋氏(新九州支社長)「最新タイ事情」
|
和やかな懇親風景 |
|
實方支社長による講演 |
|
田中幹事による社友会役員会報告 |
|
社友矢野大先輩(89歳)による
博多手一本 |
旧暦の端午の節句にあたる6月16日(水)九州支社のある天神、平和楼本店に於いて、社友会九州地区の平成22年度総会・講演会・懇親会が開催された。九州北部は前週末に梅雨入りとなったのだが、当日は實方支社長と勝股副支社長を歓迎するかの様に晴天に恵まれ、26名の会員の方々と支社長以下、現役8名、計34名が集まった。
冒頭、實方支社長より着任のご挨拶と当社業績推移についての説明があったが、2010年度は強い丸紅(野武士)を復活させ、
1,250億円の純利益を狙っていると、力強いお言葉を戴いた。 次に田中幹事より、今回も黙祷でスタートすることなく、この会が開催出来ることは喜ばしいが、福岡支店当時(1967年頃)の仕事仲間であった中村武氏(享年64歳、出身部門;機械)が、今年2月19日に亡くなられたとの報告があると、早すぎる他界を悼む哀しみの声があちらこちらから漏れ聞こえた。
引き続き、丸紅社友会役員会の報告が行われ、丸紅社友会のHPがリニューアルされ、丸紅本体のHP上からもリンク出来るようになったとの説明があった。また、11月10日に丸紅大阪支社で開催される西日本地区社友会総会で平成22年度賀寿祝いを148名の方が受けられるが、その中に九州地区の井戸口貞吉氏が喜寿の祝いの対象者になる旨の報告があった。
講演会は實方新九州支社長による「最新タイ事情」についてであった。タイの生立ちと現状、タイに於ける日系企業と日系社会、並びにタイ経済と九州経済の類似性など、最近特にタイ問題について関心が集まっている中、通算7年間のタイ駐在経験に基づく生の声での解説に参加者全員真剣に耳を傾けていた。続いて、5月中旬に九州支社に赴任された勝股副支社長より自己紹介があった。
いよいよ懇親会の始まり。芳賀巌先輩(管理78歳)の高らかな乾杯の音頭で開幕した。今回は新支社長・新副支社長を迎える例会で、また久し振りに参加された方もおられたことから、いつもよりビール・紹興酒等を酌み交わす姿が多く見られ、いろいろな話に花が咲き大いに賑わっていた。
あっという間に懇親会も終わりに近づき、博多の街に夏を告げる博多祇園山笠で血がたぎっておられる矢野与四郎大先輩(89才)から、博多手一本にまつわる博多の行事・博多独特の手締めのやり方など、矢野節によるうんちくを折り込み、一段と盛り上がった中、参加者全員による博多手一本にて閉幕することができた。
次回、8月25日(水)の8月度例会(ビアパーティー)は、ANAクラウンプラザホテル福岡(旧博多全日空ホテル)での開催を予定している。多数の会員並びに女性会員の皆様と元気な姿でお会いしたいものだ。
(佐野 隆之)
↑ページトップへ
1月度例会(新年会)
日 時:1月28日(木)18時から
場 所:福岡国際ホール「九重の間」(西日本新聞会館16階)
|
西尾支店長のご挨拶 |
|
和やかに円卓を囲む皆さん |
|
89歳ますますお元気な
矢野先輩の博多手一本締め |
今年初めての例会が、1月28日(木)18時から天神の西日本新聞会館の16階の福岡国際ホール「九重の間」で開催された。
当時の夕方の心配された雨の天気予報が外れ、雨は降らず、寒さもそんなに寒くなく、開始定刻前に社友30名、現役の西尾支社長他5名、計36名の方々が元気に集う。
それから、昨年の9月以降に加入された新会員の、食料部門出身の青木 壮治氏(H13年退職)、機械部門出身の佐久間 弘文氏(H21年退職)の2方を紹介し、出席されていた佐久間氏に、簡単な御挨拶をして貰いました。
昨年12月16日に、大阪で開かれた社友会西日本地区総会の報告で、前年度より若干少ない315名の参加者で、内九州地区は6名で、賀寿祝の米寿が32名(九州地区/田中
勉先輩)、喜寿が121名(九州地区/近藤 宣夫先輩)の該当者がおられた。
朝田社長の明るくさわやかで流暢な挨拶を報告し、幹事からの連絡を終わる。
78歳の元気な蔵前 忠平先輩の乾杯の音頭で懇親会がスタートした。和食主体の卓盛の食事も箸が進み、焼酎も何時もと比べて良く飲んで頂き、予定の2時間は、賑やかで有意義に、あっという間に過ぎました。
最後はやはりこの方、今年89歳で益々お元気な矢野 与四郎大先輩に、恒例のウンチクのある小話の後、博多手一本締めにて締めて頂きました。
次回の6月総会で、元気に再会しましょうと、司会の方から呼びかけて貰い無事、今年初めての社友会例会は、閉会となった。
(田中幹事)
↑ページトップへ