更新日: 14/01/08

行事のご報告(2011年)

九州地区例会

写真はクリックすると拡大します(一部を除く)

 目 次
   
9月度例会   H23(2011)/09
6月度例会(総会・講演会)   H23(2011)/06
1月度例会(新年会)   H23(2011)/01

9月度例会

写真2
乾杯
写真2
歓談風景
写真2
博多手一本
写真2
記念の集合写真

日 時:9月14日 18:00〜
場 所:ANAクラウンプラザホテル福岡 2階「ウィステリア」

JR博多駅近郊のANAクラウンプラザホテル福岡2階の宴会場「ウィステリア」において社友会九州地区の例会が開催された。

当日はまだまだ残暑厳しき中、会員29名、丸紅九州支社から實方支社長以下9名計38名が集まった。

定刻6時、富田課長の開会宣言で始まり、冒頭、實方支社長より平成23年度丸紅全体の当期純利益予算1,700億円に対し、4月〜6月迄の純利益484億円達成率28%と順調に推移していると力強いお言葉をいただいた。

東北地区の震災に義援金5億1,900万円、食料、マスク等の物資を支援し、現在も丸紅社員によるボランティア活動も継続中である。また、丸紅基金から全国の社会福祉施設等に毎年総額1億円の資金助成を行い1975年以降36年間続いている。尚、丸紅基金から東北地区に2年間で5億円の寄付をするとの説明があった。

続いて田中幹事よりの挨拶。例年8月にビアパーティとして例会が開催されていたが、暑さが厳しく6月例会から次回まで2ヶ月足らずのため9月に実施する事とした。

本年度はまだ社友会年会費等の払込書類が届いてないとの質問に対し、近々郵送されるとの事。

11月11日(金)大阪で開催される丸紅社友会西日本地区総会で、九州から清水重徳先輩、奥西邦史先輩が77才の喜寿のお祝いを受けられる等の報告があった。

「いよいよ」懇親会。

藏前忠平先輩によるサッポロビールでの高らかな乾杯の音頭で幕開けとなり、前回来られなかった人、久しぶりに参加された人達との会話に花が咲き、また、あちらこちらでカメラのフラッシュがたかれ交友を温めていた。

持ち時間もあっという間に経過し、今回もお元気な姿で参加いただいた矢野与四郎大先輩(91才)によるうんちくを折り込んだ博多手一本締めにて無事閉幕する事が出来た。

最後に参加者全員で初めての集合写真を撮り散会となった。

次回は来年1月(新年会)多数の出席者を期待し、皆様とお会いしたいものだ。

 

(丸紅社友会九州地区副幹事 佐野隆之)

↑ページトップへ

6月度例会(総会・講演会)

日 時:6月22日(水)
場 所:平和楼天神本店6階 「ダイヤの間」

去る6月22日(水)、平和楼天神本店で、本年度の初めての例会、総会・講演会・懇親会が開催されました。
社友会々員が25名(平均年齢70歳)、丸紅九州支社から實方支社長以下9名、東京本社から五十嵐人事部長付、今回の講演会の講師をお願いしている東京本社診療所所長、山澤先生の総計36名の参加者でした。

写真2
歓談風景

九州支社の富田課長の司会で始まり、まずは此の度の“東日本大震災”の沢山の犠牲者に黙祷を捧げました。続いて實方丸紅九州支社長の挨拶があり、H22年度(2010年度)の丸紅全体の当期純利益が1,365億円と、予算の1,250億円を上回り、過去2番目に多かったとの力強いお話がありました。
 次に、幹事としての私の方から、去る5月23日に東京本社で開催された社友会役員会の報告を行いました。
今回の“東日本大震災”に対し、丸紅として四億円の義援金を送り、10数名で編成したボランティアチームを、7月から長期的に派遣していきたいと、又本年度は、「強い丸紅の復活」、「5位からの脱却」の方針で、社友会の先輩方々との密接な関係を維持しながら、相互発展に努力していきたいとの太田専務の挨拶を報告。各地区の活動報告の時、九州地区の会員から、丸紅の朝田社長等のTV出演予告をメールで連絡して欲しいとの要望があるとの報告をしたところ、即、今後メールで配信して行くことが決定されました。

写真1
山澤先生の講演風景

又、リニューアルされた丸紅社友会のHPへの積極的なアクセス、そして社友会の会員数が減少傾向にあるので、身近で未加入の方への新規加入を呼びかけて欲しいとのお願いを申し上げました。此処で、社友会本部から初めての参加である 人事部の五十嵐様に挨拶を頂いた後、山澤先生による『突然死を防ぐ』の講演会に移りました。
社友会々員の最大の関心事である“健康”について、スライドを使ってユーモアも交えた興味深い話に、一同は熱心に聞き入り、活発な質問も出ました。引き続き、芳賀巌先輩(79歳)による乾杯で、懇親会がスタート。 あちこちでテーブルを行き来して旧交を温める姿が見られました。

写真3
博多手一本締め

最後の恒例の博多手一本締めは、やはりこの方、久し振りの出席の矢野大先輩(90歳、精神年齢本人曰く80歳)。7月から始まる博多の最大の祭り、博多祇園山笠のうんちくのある小話の後、今回は東京の方もおられるので、珍しく、やや難しい博多手一本締めの長い練習の後、豪快に締めてもらい、6月例会の総会を盛会のうちに閉会しました。尚、次回は暑い最中の8月の例会を避けて、9月14日(水)ANAクラウンプラザホテル福岡で開催します。

(文責:田中幹事)

↑ページトップへ

1月度例会(新年会)

日 時:1月27日(木)
場 所:福岡国際ホール「志賀の間」(西日本新聞会館16階)

写真1
田中幹事のご挨拶

天神の福岡国際ホールのリニューアルされた「志賀の間」に於いて、社友会九州地区の新年会が開催された。福岡地方も例年になく厳しい寒さが続く中、当日は幾分寒さが和らぎ、30名の会員と實方支社長以下現役8名計、38名が集まった。定刻(18時)通り、九州支社富田課長の司会で開会。冒頭實方九州支社長の挨拶では、今年は卯年、ジャンプの年であり、3ヶ年の中期経営計画SG-12を揚げ初年度の経営指標は連結純利益1,250億円を目指し、最終年度は2,000億円を狙いたい。九州支社としては九電との取組も順調、九州域内では雇用も回復並びに製造業界等々も上向きつつあり、さらに本年3月12日には九州新幹線全線開業と、明るい兆しが見られることから大いに頑張りたいと力強いコメントを頂いた。 続いて田中幹事より、九州地区の長老である平野秀夫大先輩(享年91才)が昨年12月7日に亡くなられたとの報告があると、驚きの声が聞かれ、全員で黙祷し御冥福を祈った。
その後、昨年11月10日(水)、大阪で開催された丸紅社友会西日本地区総会に九州から5名が参加し、その内、井戸口貞吉先輩が喜寿のお祝いを受けられました。本年は清水重徳先輩が喜寿を迎えられるので、米寿・喜寿を迎えられる方は勿論、多数の参加をお願いしたいとの事であった。又、朝田社長の相変わらずの爽やかなスピーチの中で当社が目指す姿は強い丸紅の復活、5位からの脱却と述べられたとの報告があった。

写真2
博多手一本風景
懇親会は、藏前忠平先輩による高らかな乾杯の音頭でスタート。 今回は女性4名の出席で何時もより華やぎ、久しぶりに会っての昔話、健康の話、ゴルフ、テニス、釣り等の趣味談義で、あちらこちらで盛り上がり、料理よりも話と酒の方が大いに進んでいた。有意義な2時間もあっという間に過ぎました。今回は締め役の矢野与四郎大先輩が風邪により欠席の為、急遽私(佐野)と太刀持ち(三輪氏)露払い(玉置氏)により博多手一本締めの練習も交え、緊張感の中にユーモラスな博多手一本で締める、閉幕することができました。

写真3 写真4

歓談風景

記念写真

(文責:佐野幹事)

↑ページトップへ